忍者ブログ
感想メイン。たまにSSS。たまに考察。
  • /03 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » /05
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク
カテゴリー
フリーエリア

最新コメント

最新記事
最新トラックバック

プロフィール

HN:
侑那
性別:
非公開

バーコード
RSS
ブログ内検索

アーカイブ
最古記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そして当スペースまでお越しいただいた方々ありがとうございました!
今回なおさんとスペースが隣でわーいわーいだったら、なんだそんなカラクリかよ…と
若干凹んだりしましたが、楽しかったです。
お買い物は相方に任せてスペースでまったり、のつもりだったのですが、相変わらずふらふら落ち着きない子でした。

取り敢えず、ギアスの活動は一区切りとなったのですが、6月のジノスザオンリーは行きたい!
それまでギアスでの参加イベントはないので、どうしようかな。
…通販やります?
大々的に受け付けます!とやって誰もいらっしゃらなかったら立ち上がれないので…むーん。
やってやんぜ!という心の広い方がいらっしゃいましたら拍手でもポチッとお願いします。
誰もいなかったら何事もなかったかのように流します。
べっ別にさびしくなんか…!あたしがやっても萌えないと言われた。ちぇー


も少しスパークのこととか。
まさかのフレンほぼ全滅なのが驚きでした。
映画かっ映画の効果なのか!
まぁかく言う私も映画でがっつりキタのですが。。
昔からの友達とフレンの話がちゃんと出来たのは嬉しかったです。
やっとだいぶ分かってきたよ。今まで微妙な反応でごめんね。
あたしフレン受だよ、って言ってもカモンだったのに笑った。
実はちょっと書きたいネタがあるんですよね。
冬コミで置いてくれるとは言ってくれたものの。。うぅん。。。

あと、まさか会えるとは…!という方と会えたのも嬉しかったです。

そして、2日間一緒に居てくれたみんなに感謝!
毎回イベントが楽しくってしょうがないです。
もちろんイベントでお話できた方々もありがとうございました!

でもなんでスパークに申し込んだか分かんない。
プチとかなかったですし、2週間前はオンリーでしたし。
…まぁ楽しかったから良いですよね!


それにしても。
ほんと、フレンといいアスベルといいじじいといいスザクといい総悟といい(←え)
インテのときの自分が全く想像できません。

あ、でも次のインテは、正直どこで取ろうか迷いましたが、当初考えてたとおり英.日で。
英,日というのも微妙な感じがしますが…書きたい話に1番近いのがそこでした。


今日は久しぶりに1日ゆっくりしました。
ご飯作ったのもいつ以来だろう…?
復帰作は肉じゃがでした。
明日はお弁当作るぞー!
でも明日は本気でインフルになりたい。
くそいっそがしいのに受付なんてさ。
それだけならまだしも余興って。。
モデルウォークなんてできませーん
PR
ホテルからこんばんは。
うっかり最終案内し忘れたまま東京来てしまいました。

今日も楽しかったです!
構ってくれたみんなありがとう!!
明日もよろしく(笑)


それではインフォメをば。

2009/11/01 COMIC CITY SPARK
 ⇒東6ホール む56a 「クムリウタ」


<<新刊>>
DreamerS
小スザ@政庁コピ本まとめ+書き下ろし


<<既刊>>
アオイイロ  ¥300 (8/23発行)
モニカちゃんがアッシュフォード学園にやってきましたな本
ジノスザ+モニカ

昏く静かな蒼の中で  ¥400 (8/23発行)
ラウンズ戦で誤ってジノに重傷を負わせてしまっていたらな本編IF本
ジノスザ+ルル

love the world  ¥300 (3/15発行)
ジノのお見合いをぶち壊しに行くスザク女装本
ジノスザ

ORION  ¥400 (1/11発行)
「叱る」をテーマにした24話に繋がるラウンズ時代馴れ初め本
ジノスザ

independent  ¥300 (1/11発行)
ラウンズ日常本
ジノスザ+モニカ

・上記他に、ルルナナのつっこさまのご本を委託いたします。
あと、間に合ったらもう一方のご本も。

以上です。
よろしければお立ち寄り下さいませ!
明日はお買い物は任せてしまいましたので、基本的には本人がスペースに居ると思います。
あ、途中ちょっとフレン狩ってくる。

ちなみに新刊の値段を記載していないのは、400円か500円かで決めかねておるからです…明日実物見て決める。
あとすみません、ちょっとオフページの間違えました…新刊オフではなくオフ+オンデマンドでした。。

それでは明日いらっしゃいます方はお気を付けていらして下さいませ!
よろしければお話いただければ嬉しいです。

あーあと数時間楽しみ!
何とか入稿完了です。
あとは振込とFAXで終わりです。いつもこれ言ってる(笑)

今回は、結構色々ミスするわ…パソが保存時にいきなり落ちるわ…で凹みましたが、やっぱり完成すると上がれますね。
あ、いや当日に実物見てみないと安心できないかも。。

取り敢えず今日は寝てお仕事に備えます。
またインフォメは改めてUPしたいと思います!

枢木神社に参拝された方々お疲れ様でした。
そして、当スペースにお立ち寄り下さいました方、ありがとうございました。
また、主催者さまへ感謝とともにお疲れさまを。

すごく素敵な空間でした。
スザクがいっぱい…なんて幸せ…!
パイスージノの太股もね、視線泥棒。いえガン見でしたすみません!
めっさ美人なスザクさんに握手してもらったよ!
でもあたしも腰触りたかった…!!

って…変態発言はほどほどにして。。
今回実は初めての1人でサークル参加だったのです。
いっつも相方に居てもらったんだなーと。一般の1人はありましたけどね。
何とか開場までには間に合ったものの、準備に手間取りまくりで、彼女の偉大さが身に染みました。
でも来週のスパークは彼女いるから大丈夫!

本当は今日はフレンに会いに行く予定だったのですが、終業時間30分前から打ち合わせと当日言われ…仕事も終わらず…
私とフレンの間を裂きやがって…!ギリギリ
昨日は昨日で折角のノー残業デーが接待で潰れました。
ほんと昨日のは接待だったと思う。
飲み屋のお姉さんに、「どんなお仕事ですか?」とか「大変そうですね」とか言われたんだぜ。
そして終わってよっしゃ帰るぞーと思ったら2軒目に連れて行かれました。
あ、そういやお金払ってないや。

そんな訳で、やっと今日から原稿に手を付けられます。
それなのに明日まさかの歓迎会とか。
ほんとにね、もう…!
ただ、今回落としたら、これを出す機会がなくなってしまうので自分がんばれ。

今週末は相方の家でお原稿します。
本人はスザルル祭りに行って不在なのにね。
 

昨日は帰ってきてからうっかりそのまま寝てしまっていたので、慌ててお出掛け準備しております。
またやっちゃったよ…そろそろ風邪引いてしまう危険性もあるのに……

そんなこんなで明日のイベントの詳細インフォをば。

10/18 枢木神社秋の感謝祭
サークル名:クムリウタ  スペースNo:ス16

<<新刊>>
アオイイロ  ¥300
モニカちゃんがアッシュフォード学園にやってきましたな本
ジノスザ+モニカ

<<既刊>>
昏く静かな蒼の中で  ¥400 (8/23発行)
ラウンズ戦で誤ってジノに重傷を負わせてしまっていたらな本編IF本
ジノスザ+ルル

Secret Ambition  ¥100 (8/23発行) ※コピー
総督代理で行ったパーティでテロに巻き込まれる本
ジノスザ+アーニャ

love the world  ¥300 (3/15発行)
ジノのお見合いをぶち壊しに行くスザク女装本
ジノスザ

ORION  ¥400 (1/11発行)
「叱る」をテーマにした24話に繋がるラウンズ時代馴れ初め本
ジノスザ

independent  ¥300 (1/11発行)
ラウンズ日常本
ジノスザ+モニカ

<<無配本>>
マジカルドリーマー
ほぼパラレルな子スザ@政庁本
8/23インテ発行分

以上になります。
よろしければお立ち寄り下さいませ!

インテの時にお渡しさせていただいたコピ本が余ってましたので、ちょっとだけ増やしました。
しみったれた増やし方…
といいますか、あとがき嘘っぱちですみません。
オンリーでオフ再録…大嘘だ……くやしい
今度のスパークで書き下ろし加えてまとめたいなぁと思ってるのですが、…締め切りまであんまりない?うっそだーorz

そんなこんなで当日参加される方よろしくお願いいたします。
スペースでぽつんとしていると思いますので、話しかけていただけると飛び上がって喜びます。

あーだらだら書いてたら家出る時間が…とても近い。ぎゃっ
月曜は有休取ったのでネズミーです。あぁもうほんと幸せな週末だ。
BACK * HOME * NEXT
BrownBetty 
忍者ブログ [PR]